緑内障

視野が狭くなってきたら

緑内障とは

緑内障とは

緑内障は、視野が狭くなる病気です。

目の中には房水という水が入っており、新しい水が送り込まれてくる場所と、古くなった水が目の外に出ていく場所があり、常に入れ替わっています。この水の量が均等であれば、眼球は一定の硬さを保つことができます。この目の硬さを眼圧と言います。

緑内障は、何らかの原因で水が目の外へ出て行きにくい状態になると、水がどんどん目の中に溜まり、眼圧が高くなります。高くなると視神経がその圧で圧迫され、ダメージが加わります。するとどんどん視野が狭くなってきます。

失明原因の上位であり、40歳以上の約20人に1人が緑内障です。

緑内障の種類

■解放隅角緑内障
房水の出口が目詰まりを起こし、眼圧が高くなります。

■閉塞隅角緑内障
隅角が狭くなり、房水の排出が妨げられて眼圧が高くなります。

■正常眼圧緑内障
緑内障の7割が、眼圧が正常範囲にも関わらず緑内障となる。日本人に多いです。

■発達緑内障(先天性緑内障)
先天的な隅角の未発達によって、眼圧が高くなります。

■続発緑内障
眼の病気や薬剤の影響によって、眼圧が高くなります。

緑内障の症状

最初は自覚症状がないため、気付かないうちに症状が進んでしまうことがあります。徐々に視野が欠けていき、進行すると視力も低下します。

気が付かない原因は、片目の視野が狭くなっていても、もう片方の目が補うため、視野が狭くなっていることに気が付かないからです。そのため、自覚症状が出たときには、かなり進行していることがあります。

急性の緑内障は、急激に眼圧が上昇するため、目の痛みや頭痛、吐き気などの激しい症状を起こします。

緑内障の原因

緑内障の原因
  1. 房水の出口である線維柱帯が徐々に目詰まりし、眼圧が上昇したことが原因。
  2. 隅角が狭くなり、ふさがって房水の流れが妨げられ、眼圧が上昇したことが原因。
    ※慢性型と急性型があります。
  3. 外傷、角膜の病気、網膜剥離、目の炎症など、他の目の疾患による眼圧上昇が原因。
  4. ステロイドホルモン剤などの薬剤による眼圧上昇が原因。

生まれつき隅角が未発達のためや、眼圧が正常でも緑内障になる場合もあります。

緑内障の検査

①眼圧検査
眼圧の高さを調べます
②眼底検査
視神経のダメージの程度を調べます
③視野検査
現在どのように見えているか調べます
④OCT眼底三次元解析による視神経乳頭断層検査
網膜の断層画像を撮影して調べます
⑤OCTによる前房隅角検査
網膜の断層画像を撮影して調べます

緑内障の治療

薬物療法

主に房水の産生量を減らしたり、房水の流れをよくする薬を用います。点眼薬から始め、様子を見ながら内服薬を併用したりもします。

レーザー治療

レーザーを虹彩にあてて穴を開けたり、線維柱帯にあてて房水の流出を促進します。比較的安全で痛みもなく、入院の必要もありません。

手術

房水の流れを妨げている部分を切開し、流路を作り、房水の流れを良くします。他には、毛様体での房水の産生を押さえる方法などがあります。